文章だけであなたのことを信用してもらうにはどうすればいい?


文章を書くにあたって絶対に理解しておかないといけないのが、

《3つのNOT》



🌟Not Read(読まない)

🌟Not Believe(信じない)

🌟Not Action(行動しない)



2つ目の壁

《Not Believe》信じない壁

を壊すには3つのポイントがあります。




その3つとは、

①自信を見せる

②共感する

③夢を語る



今日は、1つ目のポイント

『自信を見せる』を詳しくお伝えします❣️ 



人を信じるか、信じないかを判断するとき、

普段あなたは何を基準にしますか? 



おそらく、

その人の雰囲気とか言葉とか、見た目とか、

色々な要素を感じ取って、


「この人は信用できないな」

「この人だったら信用出来そう」


と判断していませんか?



例えば、下の文章を読んでみてください。



============================


今日は、SNSを使って集客する方法をお伝えしようと思います。
今は色々なトレンドがあるので、
この方法が絶対に効果的とは言えないかもしれませんが、
少しでも役にたったら嬉しいです。

私の考える、SNS集客の方法は… 


============================



一見すると謙虚で良いように感じるかもしれませんが、

ずっとこの調子で書かれたら少し不安になりませんか?



この文章が自信なさげに見えるのは、

「~かもしれません」 「~だと思います」

と断言を避けているから。



普段の会話であれば、 このような話し方でも、

もちろん大丈夫🙆‍♀️



ですが、文章と話し言葉は全くの別物です。



話し言葉であれば、 声の強弱やイントネーションで、

言葉にのせた気持ちは伝わります。



けれど文字にすると、 言葉の力は弱まってしまう。



対面で話すよりも、伝えたいことが、

伝わらなくなってしまうんですね💦




たった一文、たった一言で、

自分がそれを意図していなくても

“自信のなさ”が読み手に伝わってしまいます。



なので、

「自分の言うことが一番正しい!」

「これが絶対だ!」

くらいの勢いで文章を書いてみてください🖋




次回の投稿では、

《Not Believe》信じない壁の壊し方 2つ目のポイント

をお伝えします❣️

オフィスマーケティングドリーム

InstagramとLINE@を使った【SNSマーケティング】と、読み手の心を動かす【コピーライティング】のノウハウで、あなたのビジネスの集客を活性化させ、売り上げ向上をサポート! コーチ・コンサル・セラピストから、お教室やサロンなどの店舗系ビジネスなど、あらゆるビジネスに活用できる『独自の戦略的マーケティングメソッド』をお伝えします。